「ご査収」は「よく調べて受け取る」という意味で、添付ファイルがある場合に使います。単なる確認なら「ご確認ください」で十分です。
基本的な違い
ご査収:
- よく調べて受け取ってください
- 添付ファイルや納品物がある時
ご確認:
- 確認してください
- 一般的な確認依頼
使い分けの例
添付ファイルがある: 「資料を添付いたしましたので、ご査収ください」(○)
単なる確認: 「日程をご確認ください」(○) 「日程をご査収ください」(×不適切)
「ご査収」を使う場面
以下の場合に「ご査収」が適切:
- 添付ファイルを送る時
- 納品物を送る時
- 重要書類を送る時
「ご確認」を使う場面
以下の場合は「ご確認」で十分:
- 日程の確認
- 内容の確認
- 情報の確認
まとめ
- 「ご査収」= よく調べて受け取る(添付物あり)
- 「ご確認」= 確認する(一般的)
- 添付ファイルには「ご査収」
- 単なる確認には「ご確認」
この記事をシェア