間違えやすい日本語辞典

「お体ご自愛ください」は二重表現?正しい使い方

「お体ご自愛ください」は二重表現で誤りです。「ご自愛」に既に「体を大切にする」という意味が含まれています。

正しい表現

誤り:

  • 「お体ご自愛ください」(×)
  • 「お体をご自愛ください」(×)

正しい:

  • 「ご自愛ください」(○)
  • 「お体をお大事になさってください」(○)
  • 「ご自愛のほどお祈り申し上げます」(○)

「ご自愛」の意味

「自愛」= 自分の体を大切にすること

既に「体」の意味を含むため、「お体」を付けると二重表現になります。

ビジネスメールでの使い方

時候の挨拶: 「季節の変わり目ですので、ご自愛くださいませ」(○)

手紙の結び: 「ますますのご活躍とご自愛をお祈り申し上げます」(○)

類似表現

  • 「お体を大切に」
  • 「ご健康にお気をつけください」
  • 「お体ご自愛ください」はNG

まとめ

  • 「お体ご自愛ください」は二重表現
  • 「ご自愛ください」が正しい
  • 「ご自愛」に既に体の意味が含まれる
  • ビジネスメールの結びで使える

この記事をシェア