間違えやすい日本語辞典

「ご査収」の意味と使い方

「ご査収」は「よく確認して受け取ってください」という意味です。書類やデータを送る時に使います。

正しい読み方

正しい:「ごさしゅう」(○)

意味

査:よく調べる 収:受け取る

つまり、「よく確認してから受け取ってください」

使い方

書類を送る時: 「資料を添付いたしましたので、ご査収ください」(○)

ファイルを送る時: 「データをお送りしますので、ご査収のほどお願い申し上げます」(○)

使わない方がいい場合

確認が不要なもの: 「ご確認ください」(○より適切)

単なる情報共有: 「ご参照ください」(○)

類似表現

  • 「ご確認ください」(○より一般的)
  • 「ご参照ください」(○)
  • 「お受け取りください」(○)

まとめ

  • 「ご査収」= よく確認して受け取る
  • 書類やデータを送る時に使う
  • 確認が必要な時のみ
  • 単なる情報共有には不向き

この記事をシェア