間違えやすい日本語辞典

「うろ覚え」と「うる覚え」どっちが正しい?

「うろ覚え」が正しく、「うる覚え」は間違いです。

正しい表記

正しい: うろ覚え(○)

間違い: うる覚え(×)

語源

「うろ」= ぼんやりと、はっきりしない様子

「うろうろ」などの「うろ」と同じ

意味

はっきりと覚えていない、あいまいな記憶

使い方

「詳細はうろ覚えですが...」(○)

「うろ覚えで申し訳ありませんが」(○)

なぜ間違える?

発音が似ているため、「うる覚え」と誤記する人が多い

まとめ

  • 正しくは「うろ覚え」
  • 「うる覚え」は誤り
  • 語源は「うろ」(ぼんやり)
  • ビジネスでも使える表現

この記事をシェア