間違えやすい日本語辞典

「号泣」の読み方は?意味も確認

「号泣」は「ごうきゅう」と読み、「大声を上げて泣く」という意味です。

正しい読み方

正しい:「ごうきゅう」(○) 間違い:「ごうなき」(×)

意味

大声を上げて激しく泣くこと

単に「たくさん泣く」ではなく、声を出して激しく泣くことを意味します。

使い方

「感動して号泣した」(○)

「号泣しながら謝罪した」(○)

注意点

最近では「たくさん泣く」という意味で使われることもありますが、本来は大声で泣くという意味です。

まとめ

  • 「号泣」= ごうきゅう
  • 意味は「大声で激しく泣く」
  • 単に「たくさん泣く」ではない
  • 感情が高ぶって泣く様子

この記事をシェア