「よろしかったでしょうか」は過去形が不適切です。現在形の「よろしいでしょうか」を使いましょう。
問題点
「〜でよろしかったでしょうか」という表現は、現在の確認なのに過去形を使っています。
正しい表現
間違い: 「ご注文は以上でよろしかったでしょうか」(×)
正しい: 「ご注文は以上でよろしいでしょうか」(○)
なぜ広まった?
接客業で広まった表現で、丁寧に聞こえるという誤解から使われるようになりました。
例外
過去の事実を確認する場合はOK: 「昨日お電話いただいたのは田中様でよろしかったでしょうか」(○)
まとめ
- 現在の確認に過去形は不適切
- 「よろしいでしょうか」が正しい
- 接客業で広まった誤用
- 過去の事実確認なら過去形OK
この記事をシェア